和顔愛語

にこやかに やさしく 
自分のできることからはじめましょう

宝樹院のサザンカ

佐倉市の天然記念物
開花は冬

山門

扁額には「金嶺山」の文字
白隠禅師の揮毫

Twitter
新命和尚が日々の様子を
つぶやいております
リンクはこちら

ご一緒に新型コロナウィルスの早期終息を祈りましょう。
お寺の対策

○換気をします。≠密閉
○お経は和尚のみで読みます。≠密接
○座席は1間(6ft、1.8m)以上離します。≠密集
坐禅会・写経会の追加対策
○マスク着用
○時間短縮
○茶礼無し
今こそ自分の行動を見つめ直しましょう。

見どころ

禅の教え
思いやり
境内の自然
坐禅会や写経会

六七〇年の歴史と
温かさを感じるお寺です

宝樹院花園会員の皆様には春彼岸とお盆に法要のご案内を致します。
供養したいご先祖様のお名前を丁寧に住職がお読み致します。

宝樹院の境内は自然が豊かです。
四季折々の姿の移ろいを発見する事は、自分の心の安寧に繋がる事でしょう。

宝樹院のサザンカは佐倉市の指定文化財(天然記念物)です。

佐倉市の文化財ページ

毎週日曜日には坐禅会・写経会・勉強会を順番に開催しています。
どなたでも無料で参加できます。

禅体験の詳細はこちら